おはようございます。
ずっと前から楽しみにしていたコンサート。
コンサートの日が目の前にせまってくると
ワクワク、ドキドキするよね。
気持ちも高ぶってくるし。
半年以上前からチケットが
販売されるのだって
決してめずらしくはない。
ちなにみ、12月の矢沢永吉の武道館コンサートは
すでにゲットしました。
ファンクラブ優先でね。
多くのアーティストはツアー直前に
新しいアルバムを出すから
やっぱ買ってしまうし。
家では、歌詞カードなんかも
見たりしながら
口づさんだり。
家から会社までの往復時間に
電車の中で、録音又はダウンロードした曲を
聞いたりもするでしょう。
でも、決して忘れてはいけません。
ずっと前に、手にしたチケットの保管場所を。
 「ねぇ レミオロメンのコンサートのチケット知っている?」
「ねぇ レミオロメンのコンサートのチケット知っている?」
 「何で?知るわけないじゃん」
「何で?知るわけないじゃん」
 「タンスの中にしまって置いたの。でもないんだよねぇ~」
「タンスの中にしまって置いたの。でもないんだよねぇ~」
 「それは、やばいでしょう」
「それは、やばいでしょう」
それからも、毎日のように
コンサートのチケットを、ずっと探していたようだ。
数日後、気になって聞いてみた。
 「チケット見つかった?」
「チケット見つかった?」
 「見つからないよ~ 友達にチケットをとってもらったのに。
「見つからないよ~ 友達にチケットをとってもらったのに。
やばいよぉー」



二人で考えたりもした。
がんばってチケットをゲットしてくれた友達に
正直に失くしたしたことを話そうか?
それとも、コンサート会場で
チケットなくしたけど
ごめんなさいして 間違いなく
間違いなく
購入したんで入場させてくれるように
係りの人を説得する方法等・・・・
考えていたら、友人からメールが届いた。
「来週、会った時にコンサートのチケットわたすね・・・」
  「いいお知らせがあるの!チケットまだ、もらっていなかっ
「いいお知らせがあるの!チケットまだ、もらっていなかっ
た。勘違いでした 来週受け取りまーす」
来週受け取りまーす」
 「またぁ~・・・・」
「またぁ~・・・・」
何で笑顔なのか、わからない。
そんなんで数日後に、
コンサートのチケットを受け取った。
  「ねぇ~前から7列目、すごいでしょう!」
「ねぇ~前から7列目、すごいでしょう!」
 「わかった。すごい。でもチケット絶対なくさないでね」
「わかった。すごい。でもチケット絶対なくさないでね」
 「失くさないよー。」
「失くさないよー。」
 「ところで、コンサート会場ってどこなの?」
「ところで、コンサート会場ってどこなの?」
 「あっ・・・わかんない・・・」
「あっ・・・わかんない・・・」
またまた、何で笑顔なのか理解できない。
コンサートから帰宅後
 「レミオロメンのコンサートは最高だったよぉ~」
「レミオロメンのコンサートは最高だったよぉ~」
素晴らしいコンサートだったようだ。
今回の笑顔は、理解できた。
本日は、2009年度パート労働法施行状況のニュースです。

 
  
 