おはようございます。

心が躍るような嬉しさを感じます!

何と!母校の後輩が「プロ野球ドラフト会議2015」に名前が!
 母校で初のプロ野球選手誕生か!

スポーツ新聞に名前があがっただけで
もう、嬉しさで胸がはちきれそう。マジです。

いい結果が出るといいなぁ~。

本日は「待ってました!胸の底から!労災保険に関するマイナンバー制度の情報公開」のニュースです。

待ってました!胸の底から!労災保険に関するマイナンバー制度の情報公開

待ってました!胸の底から!労災保険に関するマイナンバー制度の情報公開

10月14日より、厚生労働省ホームページにおいて労災保険に関するマイナンバー制度の情報の掲載がスタートしました(労災年金に関する内容が中心です)。

【マイナンバー制度(労災保険関係)】
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000096093.html

 概要リーフレットのほか、「労災保険給付業務における社会保障・税番号制度への対応に係るQ&A」も掲載されています。

【よくある質問(Q&A)】
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000096057.pdf
Q1 労働基準監督署においては、個人番号の漏えいが生じないよう、厳重な対応をしているのか。
Q2 労災保険手続について、個人番号を労働基準監督署に届出る法的根拠は何か。
Q3 労災保険給付業務に番号制度がなぜ必要なのか。
Q4 番号制度の導入に伴い、労災保険給付業務はどのように変わるのか。
Q5 個人番号を記載して提出する労災保険手続はどのような手続があるか。また、個人番号によりどのような手続きで添付書類が省略されるのか。
Q6 事業主が労災年金の請求人などの本人に代わり、個人番号の記載された請求書などを提出することは可能か。
Q7 平成28 年1月以降、個人番号記載欄を追加する様式に改正されるが、その場合、旧様式の使用は可能なのか。

 また、個人番号を記載する様式案(7点)も公開され、PDF形式でダウンロードできるようになっています(確定版ではありません)。

【個人番号を記載する様式案】
・障害補償給付支給請求書(告示様式第10号)
・遺族補償年金支給請求書(告示様式第12号)
・傷病の状態等に関する届(告示様式第16号の2)
・障害給付支給請求書(告示様式第16号の7)
・遺族年金支給請求書(告示様式第16号の8)
・遺族補償年金、遺族年金転給等請求書(告示様式第13号)
・年金たる保険給付の受給権者の住所・氏名、年金の払渡金融機関等変更届(告示様式第19号)